疾患やお悩みについて

その他のお悩みをお持ちの方

足が上がらないことにお悩みの方

足が思うように上がらないことに対して悩みをお持ちの方も多いでしょう。足が上がらないと歩行時に足がもつれることや、わずかな段差で躓き転倒するリスクも高くなります。
足が上がりにくい原因は、足自体の疾患や不調によるものばかりではありません。身体の姿勢や筋力、動きの協調性などの全身の変化が関係している場合も多数の例で見られます。

当施設ではこのような悩みを持つ患者様のご希望を、経験豊富な有資格者である専門職がお伺いし、原因を追究した上で個人の状態に合ったプログラムを提供します。

主な疾患と症状

脳卒中などにより、手足に麻痺(まひ)の症状が残りお困りの方を対象にリハビリを行っています。骨折などの怪我をされた方や、また特別な疾患がなくても足がよくもつれる、よく躓くなどのお悩みを持つ方もリハビリの対象になります。

リハビリのポイント

足がうまく上がるようになるには原因の特定が大切です。なるべく早期に対処することで早期の回復が見込めます。
単なる運動不足が原因となっている場合もありますが、ただひたすら運動をするだけでは症状の改善にはつながりません。まずは専門職にお悩みをご相談いただくことが、改善への第一歩となります。

ご家族の方へ

医療機関を受診しても足があがらない理由が分からず、途方に暮れてしまう方も多いと思います。
しかし個人に合った適切な対処を行うことで、見違えるほどの劇的な改善につながることもあります。
ご家族様の応援はご利用者様にとってこの上ない励みとなります。随時無料相談も可能です。ぜひお気軽にお申しつけください。

立てないことにお悩みの方

立つことが難しい、またはうまく立てないという悩みを持つ方は少なくありません。

例えば以下のような状況が挙げられます。
・歩けるが、立っていることが困難
・手すりなしではうまく立つことができない
・立つという動作に大きな負担を感じる

立てない理由は筋力の低下によるものと考えられがちですが、姿勢や立ち方を少し工夫するだけで随分と楽になる場合があります。
当施設ではこのような悩みを持つ患者様のご希望を、経験豊富な有資格者である専門職がお伺いし、原因を追究した上で、個人の状態に合ったプログラムを提供します。

主な疾患と症状

脳卒中などで、手足に麻痺が残る方がリハビリの対象になります。
骨折をされた方や筋力の衰えを感じる方、また入院中はうまく立てたのに何故か退院後うまく立てなくなってしまったなどの悩みをお持ちの方も対象になります。

リハビリのポイント

立つことができない、または立つという動作に大きな不安と負担を感じるといった悩みを解決するには、早期に原因を特定し個人の状況に合ったリハビリを実施することが大切です。足の筋力をただアップさせればいいという訳でもありません。まずは経験豊かな専門職に相談していただき、悩みを一緒に解決していきましょう。

ご家族の方へ

医療機関を受診しても立てない症状が改善できない場合、途方に暮れてしまう方も多いと思います。
しかし個人に合った適切な対処を行うことで、見違えるほどの劇的な改善につながることもあります。
ご家族様の応援はご利用者様にとって大きな励みとなります。随時無料相談も可能です。ぜひお気軽にお申し付けください。

転びやすいことにお悩みの方

様々な疾患の後遺症などで転びやすいという悩みをお持ちの方は、ご本人も周りの人も心配されているかと思います。
・自宅のわずかな段差に躓いてしまう
・転倒が怖くて外出できない
・階段の昇り降りが困難

『平成27年版 高齢社会白書』では、要介護状態となる要因として『骨折・転倒』が第4位として挙がりました。
転倒を導く因子としては、姿勢の不良や筋力の低下などの身体的変化が関係する場合が多いものです。ただ注意して歩くだけでは、転倒を未然に防ぐことはできません。
当施設ではこのような悩みを持つ患者様のご希望を、経験豊富な有資格者である専門職がお伺いし、原因を追究した上で個人に合った適切なプログラムを提供します。

主な疾患と症状

当施設では脳卒中などにより、手足に麻痺(まひ)の症状が残りお困りの方を対象にリハビリを行っております。また骨折などの怪我をされた方、最近筋力低下を感じるようになった方、原因はハッキリしないが最近転ぶことが増えた、転びやすい気がする、などといった方も対象ですので、気になる場合はお気軽にご相談ください。

リハビリのポイント

足がうまく上がり、転ばないように歩くためには原因の特定が大切です。
単純に運動不足や加齢により筋力が衰えているという場合もありますが、ただひたすら運動を続けても症状がよくなる保証はありません。
専門家による適切な判断に基づいて、適切で効果的なリハビリ訓練を行うことが改善への近道となります。

ご家族の方へ

ご家族様は転びやすい状況を見て日頃から心配が尽きないことと思います。
・今にも転びそうな姿を見ると気が気でない
・急に躓いたり、もたれかかることがあるので一緒に外出できない
など不安な要素が多いでしょう。

個人に合った適切な施術を行うことで、劇的に転倒のリスクを減らせるかもしれません。
ご家族様の応援はご利用者様にとって大きな励みとなります。随時無料相談も可能です。ぜひお気軽にお申しつけください。

飲み込みが悪いことにお悩みの方

お食事や飲料を召し上がる際にむせやすく、『飲み込み』に不安や悩みを持つ方も少なくありません。これは『嚥下障害(えんげしょうがい)』と呼ばれるものです。
スムーズに飲みこめないことでストレスにもなりますし、不安な気持ちから水分摂取を控えてしまうと脱水や頭痛、便秘といった二次的障害をもたらすこともあります。

主な疾患と症状

嚥下障害(飲み込みにくい症状)は、脳梗塞や脳出血など脳卒中の後遺症として出現するケースがとてもよく見られます。嚥下障害の原因として約4割が脳卒中であるとも言われています。
また骨折などの怪我や加齢による筋力・心身機能の低下、神経系の疾患により嚥下障害を引き起こしている方もリハビリの対象になります。

リハビリのポイント

むせやすい、うまく飲み込めないといった症状にも原因の特定が大切です。
姿勢を良くしたり、首・肩・胸郭・口腔などのストレッチや体操を行い、嚥下を改善させるリハビリ訓練があります。
まずはお気軽にご相談ください。

ご家族の方へ

ご家族様は食事の献立選びや食後の掃除の手間などで負担に感じている方も多いと思います。
当施設では食事の際の嚥下指導も実施しております。随時無料相談、体験プログラムの参加が可能ですのでお気軽にお申し付けください。

言葉が出ないことにお悩みの方

言葉を思うように発することができないといった悩みを持つ方も多いでしょう。
日常生活や仕事上に支障を来し、本人だけでなく家族や友人など周りの人にとってもコミュニケーションが取れず大きなストレスとなります。

主な疾患と症状

脳卒中の後遺症などで言葉が出づらくお悩みの方が、リハビリの対象になります。

言語に関する症状は人によって様々です。
・言いたいことがあるのに言葉が出ない
・言われたことの内容が理解できない
・返事をするのに時間がかかる
・呂律が回らない
・声が小さい

などが挙げられます。言語障害に対しては周りのご家族の対応方法も大切な要素となります。
このような症状でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

リハビリのポイント

言葉が出づらい原因は喉にあるとは限りません。例えば身体全体の姿勢が関係していて、背筋を伸ばして姿勢を良くするようトレーニングすることで改善する場合もあります。
当施設では専門職の判断により原因を特定させて、個人の状態に合わせたリハビリを行うことで、より効果的に言語機能の回復を図ることができます。

ご家族の方へ

患者様とご家族様との間でのコミュニケーションがうまく行かないと、お互いのストレスが大きくなり、お互いに苛立ってしまい悪循環に陥ることも多いでしょう。
当施設ではご本人様へのリハビリだけでなく、ご家族様へのコミュニケーション方法の指導も並行して行うことができます。ぜひお気軽にご相談ください。

スポーツを再開したい、日常動作をスムーズに行いたいことにお悩みの方

後遺症による痛みや身体の動かしづらさが改善しても、自己実現をするには難しい場合もあります。
「もっと身体をバランスよくしたい」
「もっといろいろな動作が行えるようになりたい」
と前向きなご希望を持っている方は多くいらっしゃいます。

しかし、なかなか自分ではこの先どのようにすべきかを考えるのは難しいことです。専門職の視点からより高いレベルでの姿勢や動作の指導を行うことで、これらの希望を現実にすることができるかもしれません。このように正しい身体の使い方を体得することで、スポーツへ参加したり、社会へ復帰したりする可能性も広がります。また怪我も予防できます。

当施設では経験豊富な有資格者である専門職が利用者様の希望をお伺いし、身体が思うように動かせない原因を追究した上で個人の状態に合ったプログラムを提供します。
スポーツや趣味など利用者様個人のご希望に沿って実現できるよう支援いたします。

主な疾患と症状

脳卒中などの疾患により後遺症として手足に麻痺(まひ)が残って、お悩みの方がリハビリの対象となります。
また骨折などの怪我をされた方、スポーツや仕事を行う上でもっとうまく身体が使えるようになりたいとお考えの方、なども対象になります。身体に関して少しでも気になることがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

リハビリのポイント

ただひたすら体幹トレーニングを行っても効果は上がりにくいでしょう。
ご利用者様個人の身体の状態に合わせ運動の内容や時間、負荷などを調整していくことでよりトレーニング効果を上げられます。
専門職の視点から個々に合わせたプログラムを作成させていただくことで、自ずと身体の状態が整ってくるようになります。

ご家族の方へ

本当に効果を実感することができるか、疑問に感じるご家族様も多いと思います。
適切なリハビリを行うことで、見違えるような効果が現れる場合もあります。ご家族の応援はご利用者様にとって、この上ない励みとなります。
リハビリ体験プログラムに参加していただくことも可能ですので、ぜひ一度ご一緒にお越しください。